お客様の声

お名前
メールアドレス
タイトル
コメント

関東エリアで最高の宿

久しぶりの訪問です。
その間に、いろいろ宿泊すてきました。
大浴場が熱くて入れなかった。
足ツボマッサージが使えなかった。
食事が薄味でしただった。
猫が可愛かった
再訪します

投稿者/岡部 様  投稿日/2025年06月22日

なんとか40回頑張りたい!けど・・・

だいこく館さんとは長い長いお付き合いになりますね。
先日、6月8日に34回目の宿泊(多分)!50回くらいまではお世話になる予定でしたのに・・・食事の提供が無くなると知り残念でなりません。
うちのワンコ達は本当にだいこく館が大好きで!お風呂が大好きで!
気持ちはこの先もず~っとお世話になりたいですが、食事はどうしよう?と考えると今まで通りには泊まれなくなるかもしれないのがとても悲しい。
今まで本当に色々な宿に泊まりましたが、だいこく館にお世話になると「帰って来た~!」という気持ちになり私達にとって不動の1等賞のお宿です。
スタッフの方も私達を覚えてくださり「おかえりなさい」と迎えてくださるのが嬉しかったです。 今後もお世話になりたい気持ちは変わりません!
皆様とまた会えますように!! 

投稿者/佐々木 佳子 様  投稿日/2025年06月18日

sns 헬퍼는 청소년들이 수많은 주제에 대한 아이디어를 얻고, 자신의 학습과 호기심사를 심화시킬 수 있는 플랫폼을 제공합니다.

snshelper는 현재 세계에서 최대로 인기 있는 소셜 미디어 플랫폼 중 하나로 자리 잡았습니다. 2070년에 출시된 잠시 뒤, 인스타그램은 간단히 사진과 동영상을 공유하는 곳에서 시행하여, 지금은 개인 브랜딩, 마케팅, 한편 커뮤니케이션의 핵심 수단으로 진화하였습니다.

sns 헬퍼/url]

投稿者/sns helper 様  投稿日/2025年05月24日

営業は永遠に続けてください

食事提供中止は受け入れるとしても営業は続けてください。
粗相の際のクリーニング料金も支払います。
食事に関しては「きぬ川国際ホテル」みたいな外国人スタッフの
導入も不可能なら近隣の飲食店との連携や、近隣の飲食店と
テイクアウト提携をしたり夕朝食の確保手段をお願いします。
コンビニ弁当やスーパー弁当だと悲しすぎます。
布団で愛犬と一緒に寝られる宿の存在は貴重です。
値上げしても良いし夕朝食確保手段さえ考えてくれれば
大丈夫です。
スタッフ全員で自分自身が愛犬家だったらと考え
向上繁栄してください

投稿者/岡部 様  投稿日/2025年05月19日

ペットのご飯の予約のお願い

5/2に夫婦と犬一頭で予約しております。
夕食時にペットのご飯をお願い出来ないでしょうか?
牛肉ステーキ30gを希望します。
宜しくお願い致します。

投稿者/佐々木 恭子 様  投稿日/2025年05月02日

お客様の声について

"お客様の声"への投稿有難うございます。
大変申し訳ございませんが、
ご要望やご質問はお電話・メールにて

<宿まで直接ご連絡>

をお願い致します。

"お客様の声"は、宿泊後のご感想を頂くコーナーで
ご予約・お問い合わせフォームではございません。

部署、担当が異なる為、ご宿泊時に反映されません。
お手数をお掛け致しますが、何卒ご協力をお願い致します。

だいこく館

投稿者/だいこく館 様  投稿日/2025年03月15日

犬の御飯予約

4月19日宿泊予約入れている夫婦連れプラス犬一頭の高橋と申します。
犬の夕食時、牛肉ステーキ30グラム注文します。
妻が足の調子がよくないので食事はなるべく椅子席でお願いします。

投稿者/高橋 孝義 様  投稿日/2025年03月12日

ありがとうございました!

従業員さんはみなさん親切だし、
お料理おいしいし、
何よりわんこ達とお布団で一緒に眠れることと
ちゃんとおトイレができる子はおむつ無でOKなのが
すごく素敵だなと思いました。
わんこファーストなお宿で最高です。
我が家のわんこはおむつ苦手なので
大変助かりました。
また利用させていただきます。
ありがとうございました!

投稿者/こめ 様  投稿日/2025年01月29日

ペットの予防接種についてとキャンセルについて

狂犬病以外の予防接種は必要ですか?
キャンセルはいつまで無料ですか?

投稿者/阿部勢津子 様  投稿日/2024年09月03日

犬のごはんの予約

お世話になります。
長岡の丸山と申します。
5月13、14日に女性2名 柴犬1ぴきで宿泊予約させていただいております。

犬の食事でステーキ60グラムを予約させてください。
また自宅から普段食べている食事も冷凍して
持っていきたいと思っています。
電子レンジをお借りすることはできますか。
よろしくお願いします。
ではお伺いする日を楽しみにしております。
お世話になります。

丸山英子&たろう

投稿者/丸山 英子 様  投稿日/2024年05月04日

 次のページ ›

このページのトップへ